発表
- 本間友「修復ドキュメンテーションのマトリクス」、修理(修復)記録アーカイヴ研究会、2025年3月19日(水)、慶應義塾大学。
- 本間友「修復記録の所在と構造の分析:修復ドキュメンテーション共有化のための試論」、アート・ドキュメンテーション学会 第17回秋季研究集会、2024年12月1日、東京富士美術館。
- 本間友「Expanding Access to Conservation Documentation Records: Recent Practice and Development in Japan」CIDOC 2024、2024年11月13日、アムステルダム国立美術館・オンライン、ビデオ発表。[発表ビデオ(英語)]
執筆
- 本間友「修復記録の所在と構造の分析:修復ドキュメンテーション共有化のための試論」、『アート・ドキュメンテーション学会 第17回(2024年度)秋季研究集会 予稿集』、2024年、pp. 12-13。[PDF]
- 本間友「ミュージアムのコレクション:アクセスとドキュメンテーション」、『デジタルアーカイブベーシックス』、勉誠社、2024年、pp. 3-22。
- 「修復記録に触れる—修復ドキュメンテーションの共有化」、『我に触れよ(Tangite me):コロナ時代に修復を考える展 記録集』 、慶應義塾ミュージアム・コモンズ、2022年、pp. 140–146。
研究集会
- 修理(修復)記録アーカイヴ研究会「修理(修復)報告書の整理・分類・メタデータ付与」、2025年3月19日(水)13:30-17:00、慶應義塾三田キャンパス。